パパ&ツインズのサッカー日記

パパと双子の男の子のサッカー日記です。

敵って呼び方はやめようね!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

梅雨になると無性に髪の毛がウザったくなる(T_T)

くせっ毛の悩み・・・。

最近はもっぱら短髪です。ドーデモイイ

 

 

今日は呼び方のお話・・・。

 

 

 

 

 

良く対戦チームや選手の事を「敵」って言う指導者や親御さんたちがいるけど、「敵」って呼び方は間違ってないかい?

 

対戦するとはいえ仮にも一緒にサッカーをする仲間だし

「敵」ではなく違う呼び方はないのかな?(-_-メ)

 

 

私は「相手」と呼んでいます。

もちろん子供達の前でも、

 

今日の相手は~とか

相手に取られないように~とか

相手の事をよく見るんだよ~とか

 

「敵」っていうと倒さなきゃならない!とか野蛮な感じがするよね。

 

もちろんサッカーの試合で倒さなきゃいけない時もあるけど、

倒すの意味が違ってくるよね。

 

サッカーの試合は一人では出来ません。

相手がいるからこそサッカーは出来る。

相手がいるからサッカーは楽しい。

 

 

 

全ての「相手」へのリスペクトを込めて(*^^)v

 

 

それではまた(^O^)

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

サッカーの神様は見ているよ!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

買った靴を1.2回履いてもう嫌だっていう次男坊に

ハラワタ煮えくり返っています<`ヘ´>

んなら買うなーってか試し履きした時に分かるだろー!!

このハゲー!!!・・・・・・愚痴です失礼しましたm(__)m

 

愚痴ついでに今日のお話は・・・↓

 

 

 

 

 

毎日ボールを蹴る子と蹴らない子

差はどんどん開くばかり・・・。

 

週1回しかサッカーをやらない子でサッカーが好きっていう子。

それは本当に好きっていうのかな?

 

親が半強制的にやらせてるだけかい?

それとも仲の良い友達がやってるから自分も!ってなってるだけ?

 

好きな事って毎日やりたくならない?

親に止められても、駄目だって言われてもやりたくならない?

 

 

テレビゲームが好きな子で、週1回しかやらない子っている?

(家庭の事情でいるかもしれないけど)

お風呂が好きな子で週一回しか入らない子いる?

 

 

 

本当に好きであればもっともっと上手くなりたいと思うはず。

上手くなればもっともっとサッカーが楽しくなる。

もっともっとサッカーが楽しくなれば、もっともっともっと上手くなりたいと思うはず・・・以下無限ループ。

 

 

週一回ボールを蹴るだけで上手くなるほどサッカーの世界は甘くないよ!

 

毎日ボールに触れてねとは言わないけど、本当に好きならやりなさいって言われる前に自分からやるべきではないかい?

 

やらされている時点でそれは好きな事ではないのだよ!!!

 

 

週3日のスクールでも、3日通っている子と1日しか通っていない子の技術が日に日に差が付いてきているので危機感を持たせないとダメだなーって思います。

 

サッカー始めたタイミングは同じなのに・・・。

 

もちろん個人の能力の差もあるとは思うけど、一番はサッカーに対する情熱・姿勢が違いすぎるんだよね。

 

上手くなる子は話の聞ける子。

そして人を良く見てマネのできる子。

さらには素直で人の悪口を言わない子。

 

 

サッカーの神様はそういう子に微笑むのかな(*^_^*)

 

それではまた(^O^)

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

長所(武器)は大事だけど!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

この時期の風呂上がりのビールは本当に美味い!

飲みすぎ注意な季節がやって参りました\(^o^)/

 

今日は長所は短所にもなる?ってお話・・・。

 

 

ジュニア年代の子供達

様々長所があると思います。

 

足の速い子

同年代の子と比べても身体が大きく力も強い子

ボールの扱いが上手な子

視野の広い子

味方を鼓舞し続ける気の強い子・・・・などなど。

 

10人いれば10通りの長所があるんじゃないかな。

 

んでね、その長所をどう伸ばして行けば良いか?

もちろん長所(武器)は無いよりあった方が良い。

 

ただ前述した長所の中でジュニア年代でこれは使ってほしくないと思う物が2つあります。

正確に言うと使って欲しくないというより、それだけに頼って欲しくないという物。

 

その二つ、皆さんはお分かりになりますか?

 

なぜこんな話をしたかというと、周りの少年団やサッカーチームで

その二つを前面に出してくるチームが多いから。

 

もちろん今はそれで勝てちゃうからこれでいいやって思うのかもしれない。

 

でもね、将来苦労するのはジュニア年代でそれだけに頼ってしまい、他の事を疎かにした影響でこの先何も出来なくなってしまうその子自身。

 

今勝つ事だけを考える育成と、先を見据えてトレーニングさせる事。

果たして子供達の将来にはどちらが大事でしょうか?

 

あくまで個人的な意見ですので、答えは言いません。

 

ただ、本当に子供達の将来を思う指導者・親御様達であれば、

私の言いたい事が分かるはず。

 

まぁ、今目の前の勝利を追い求めてすぎてしまう現在のジュニアサッカーの育成の現状もどうかなと思ってしまいますがね。

 

もちろん勝利することは大事!!

負けても良いやと思いながらやるのであれば、それはもう辞めた方が良い。

 

ただ勝つ事だけを考え、その子の今の長所だけを使ってロボットの様に動かして得る勝利など、私は要りません!!

 

ワールドカップ決勝であればどんな事をしても勝ちたいですけど、

ジュニア年代です。

個の育成がチームの育成に繋がります。

そしてその先に待ち受ける現実と戦えるサッカー選手になるために。

 

未来に繋がる育成をしていきましょう(*^^)v

 

それではまた(^O^)

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

暑い!!熱い!!アツい!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

サッカー指導中に毛虫か何か分からんけど変な虫に刺されて体中が痒いです(T_T)

日焼けも半端ないし・・・。

 

って事で今日は暑さ対策のお話・・・。

 

 

先週末うちの地域は35度近くまで気温が上昇し、猛暑というか酷暑だろってくらい暑くなりました。

 

ただやりましたよサッカー!!!

子供達の体調を考えると、この暑さで練習するのはどうかと思いましたが、グラウンドでの子供達のキラキラした目を見たら、中止なんて言えるはずもなく(午前中早めの時間だったからそこまで気温上昇もしていなかったので)決行致しました(*^^)v

 

 

念の為、暑さ対策に保冷剤と水分と塩分チャージを完備したクーラーボックスを用意してね(>_<)

 

練習の合間の休憩中には日陰で首の後ろを冷やしながら、

中には頭から水をかぶって全身ビッチャリになる子も(^_^;)

 

 

やっぱり健康な体があってのサッカーだし、体調不良の時に練習しても何も良い事は無い。

熱中症で倒れた何て事も毎年のようにどこかで起こっている事ですし・・・。

 

何も起こらないに越した事は無いですが、これからの時期特に暑さ対策は万全には万全を期していきましょう\(^o^)/

 

準備しすぎるくらいが丁度良いね!!

 

※ちなみに用意した水分・塩分チャージは10人の子供達により空っ   ぽになりましたとさ・・・(笑)食べ過ぎよ君達(>_<)

 

それではまた(^O^)

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

より高みを目指して!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

FC東京の久保選手!ついにA代表入り!

この瞬間を待ち望んでいました(*^^)v

後は試合に出してもらえるかどうか・・・。

頼む森保さんm(__)m

 

久保選手繋がりで今日はレベル分けのお話・・・。

 

 

この間、生で初めて見たけど、久保選手次元が違うね。止める・蹴る・運ぶの技術はもちろんの事、一番凄いのは

判断の的確さ、そして見る(観る)事!!!

 

状況に応じてその時に一番ベストな選択ができる。

そしてベストな場所に走れる。

だから良い状態でボールが受けれる。

良い状態でボールが受けれれば、技術がピカイチな久保選手に

もう相手はお手上げ状態。

 

認知(知覚)→判断→実行

 

まずはやっぱり見る事、見える事なんだよね・・・。

いつ、どこで(どんな状況の時に)、何を見るか。

 

意識しないと初めは絶対に見る事って出来ない。

来たボールを蹴る事は特に意識しないでも出来るよね?

でもどこでパスを貰うか、パス・ドリブル等、蹴る事以外のアクションって意識しないと出来ないよ。

 

ちょっと日本人では異質な感じで飛び抜けている才能あふれる選手。

 

そんな選手にはより高いレベルでプレーさせてあげるべき!!

 

自分が何も出来ないような状況下におかれて、その時初めて自分に何が足りないかが分かる。気付ける。

 

現状に満足しているような環境では人間成長できません!

 

是非1日でも早くバルサに戻って才能を磨いてもらいたいですね(>_<)

 

 

スクールでもリフティングの回数でレベル分け(チーム分け)して試合をさせているとお話しましたが、あながち間違いでもなさそうなので継続してみようと思います。

(リフティングだけで判断するのも可哀想だけどね)

 

出来る子は自分以上に出来る子達とやる。

出来ない子は自分と同等もしくは自分以下の子達としかできない。

それが少しでも本人達の刺激になってくれれば!!

 

指をくわえて見ているだけの時間はもう終わりにしよう(ー_ー)!!

 

でも試合や練習中は良く周りを見ようね!!!

 

 

その時その時に何を見るかにこだわって指導していきます(*^^)v

 

より高みを目指して!!!

 

 

それではまた(^O^)

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

逆転の発想で行こう!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

今日から本格的に暑くなる様で、水分こまめに取らなきゃね!

 

 

今日はワンパターンじゃ駄目だよってお話・・・。

 

 

子供達は3年生にもなってくると

・自分の得意なプレー

・自分の得意なポジション

・自分の得意な・・・・・・

って、自分の得意な事が分かり始めてくるお年頃。

 

 

もちろん自分の強みは無いよりあった方が絶対良い!!

でもそれだけじゃ駄目!!

 

得意な事ばかりしていると、それだけしかできなくなる恐れがある。

 

例えばドリブルしかりパスしかりトラップの仕方しかり。

右利きの子がアウトサイドを使って相手の右に抜くのが得意。

左利きの子がアウトサイドを使って相手の左に抜くのが得意。

もちろんそれは良い事。

 

んじゃ相手がそれを読んできたらどうする?

それでもそっちに抜くかい?

はい、ゴリブル星人(ゴリゴリドリブルする怪獣)の完成です!!

 

 

ポジションもそう。

ジュニア年代は一つのポジションに固執する事無く、色々なポジションを経験すべきだと思う。

 

もちろん俺フォワード!俺中盤の右!おれ左サイドバック!がいい!

って自分の得意(だと思っている)ポジションをやりたがるのが普通だよね。

 

でもね、ジュニア年代で一つのポジションしかやらないとデメリットばかり。

そういう子って毎試合ほぼ同じ様なプレーしかしていないんじゃないかな?

 

前のポジションをやっている子で、ボール持つと、ボールと自分だけの世界に入ってしまう子・・・。

スクールにいます。

その子に敢えてセンターバックサイドバックをやらせてみました。

 

するとあら不思議!!

自然と顔が上がり、周りの状況を確認しようとします。

 

前の時には自分が取られても後ろの仲間が守ってくれる。

だけどDFやると自分がボール取られば後ろにはキーパーのみ。

危機的状況の出来上がりって訳です。

 

そしてその経験が、前のポジションをやった時に必ず生きる!

 

DFの子にも同じ事が言えます。

DFの子がFWをやると、どういう守備をされるのが嫌か分かります。

また、どういう所を狙うとDFが嫌がるかが分かります。

 

得意な事を伸ばしたいのであれば、その反対の事を経験させる。

そしてその経験を得意な事に反映させてレベルアップさせる!

 

時間はかかるけど、そんな事をスクールでは考えて行っています。

 

ゆっくりのんびり気長に成長していこうね(*^^)v

 

それではまた\(^o^)/

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

外遊びしようぜ!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

 

今日は

サッカー上手くなりたい少年達よ!

サッカー以外の運動もやろうってお話・・・。

 

 

今の子供達

本当に運動不足感が否めないと思うのは私だけでしょうか?

 

 

走り方、ともすれば歩き方を見ただけで、こりゃ大変だって

思う子が多数います。

 

 

そもそも外遊びをする子が本当にいない。

公園行って友達と集まってゲームで遊んでいる子がいたりする始末。

 

昔は外で鬼ごっこしたり、木登りしたり、公園の遊具で遊んだり、

自然とコーディネーショントレーニングや体幹が鍛えられるような環境がありましたもんね。

 

自分がその子達の年頃にはもっと色んな事が出来たのになぁ・・・。

とか過去の自分を過大評価しているオジサンがいます。(私です)

 

 

もちろんサッカーはボールを足で扱うスポーツであり、凄く難しいスポーツであるとは思います。

 

ただその前段階で自分の体を自分の思った通りに扱えなければ、どんなスポーツでも一流にはなれないでしょう。

 

サッカーだけでなく、他のスポーツ(遊び)特に外で走り回るだけでもその子の心と体はどんどん変わっていくと思います。

 

転んで怪我もするでしょう。

んじゃ怪我しないようにはどうしたら良いか?

自分の体と向き合う時間をたくさん作ってほしい。

 

 

家の中でゲームもしたい。それも分かります。

 

でも家の外には君達の可能性を広げてくれる世界が無限に広がっているんだよー\(^o^)/

 

 

是非1分1秒でも外遊びをする機会を作って下さい!!

 

 

それには多少なりとも親の協力が不可欠でしょうが(^_^;)

 

 

そこのお父さん、可愛い我が子の為に休日返上で頑張りましょう!!

そこのお母さん、可愛い我が子の為にゲームは1日1時間で!

(もしくはゲームを隠しましょう(笑))

そこのお兄ちゃんお姉ちゃん、たくさん下の子と遊んであげて!

そこの僕ちゃんお嬢ちゃん、外遊びできるのは子供の内だけだよ!

(大人になると色々あるんだこれが(笑))

 

 

それではまた\(^o^)/

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村