パパ&ツインズのサッカー日記

パパと双子の男の子のサッカー日記です。

リフティングいつやるの?

どーもツインズパパです(^O^)

 

 

運動会の親子競技で頑張りすぎて筋肉痛な私・・・。

情けない・・・(T_T)

 

 

今日はプライドのお話。

 

 

 

最近スクールでは子供達に自分のサッカーの実力を分からせるため、

またやる気向上の為に、ある試みを仕向けてみました。

 

それは、リフティングの回数でチーム分け(レベル分け)をして

ゲームを行うという事!!!

 

出来ない子はいつまでたっても出来ないチームに振り分け、

子供達の競争心・向上心・やる気を引き出せればいいなと。

 

っていうのはね、最近特に目立つのですけど小学校高学年の生徒のサッカーに対する姿勢があまりにも酷すぎて、低学年からも馬鹿にされる始末でして。

 

スクールに来てゲーム(テレビゲームね)の話で喧嘩になって

殴り合いしたり罵り合ったり仲間外れにしたりと、

オイオイ君達ここに何しに来てんねん!?

ってな具合でしてね。

 

もちろんサッカーについても低学年より出来ず・・・。

ゲームで低学年にコテンパンにされることもしばしば・・・。

 

そもそも論、練習に対する姿勢も低学年と比べても雲泥の差があるので、そりゃぁ差も付くわなって感じなんですけどね。

 

 

高学年達よプライドは無いのかい?

年下にいいようにやられて恥ずかしくないのかい?

年下にバカにされて悔しくないのかい?

 

今出来ない事は恥ずかしい事でも何でもない。

出来ないからこそ練習してるんでしょ?

出来る子はスクールなんか来なくてもいいでしょ?

それより恥ずかしい事は出来ないからってやらない事だ!!!

 

と、愚痴ばかりになってしまうのでこの辺で。

 

 

別にリフティングが出来るからサッカーが上手いとか言うつもりは全くありませんが、サッカー上手い人でリフティング下手な人はいないと思います。

 

それに目に見えて結果(うまくなったかどうか)がすぐに分かる。

 

基本リフティングはやれば絶対うまくなる。

反対にやらないと絶対にうまくならない。

 

リフティングは一人で多少の時間とボール一つと畳一畳分のスペースがあれば練習できるし。

 

~~だからできません何て言い訳は出来ないぞ!!

 

 

さぁ君達いつやるの??

 

 

今でしょーーーーーーー<`ヘ´>

 

 

高学年達の今後の成長に期待します(*^^)v

 

それではまた(^O^)

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

嘘つきは〇〇の始まり!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

 

ツインズの運動会も無事に終わりホッと一段落。

徒競走(3年生は80m走)ではツインズ対決が実現し

次男が僅差で勝利!!!長男悔しそうでした(T_T)

天気にも恵まれて良かった(*^^)v

 

 

今日はキツツキでなはくウソツキのお話・・・。

 

 

嘘つくと怒られる。

うちでも嘘をつくと、奥様が鬼になります。

元々鬼ではありません。人間です(笑)

ツインズも最近では怯えているのか嘘をつく事も少なってきているように感じます。

 

まだしょうもない事で嘘つく時はあるけど(^_^;)

歯磨きしてないのにしたとか、

ズボンのポケットからポケットティッシュを取らずに洗濯機に入れたのに俺じゃないよーとか

(これは経験者ならお分かりになるかと思いますが、洗濯機の中がメチャクチャになりますよね・・・。)

 

嘘つきは泥棒の始まりとは良く言ったものです。

 

 

ただね、サッカーの中では嘘をつく事が凄く大事!!!

もちろん言葉の嘘は駄目だけど、プレーでの嘘は大歓迎\(^o^)/

 

右と見せかけて左

上と見せかけて下

行くと見せかけて行かない

ドリブルと見せかけてパス

パスと見せかけてドリブル

 

相手との駆け引きに勝つこと!

それが出来れば自ずと勝利も見えてくる!

 

 

身体の大きい・小さいなんか気にする事は無い!

足が速い・遅いなんかも気にする事は無い!

 

 

プレーでの嘘つきで身体的にデメリットだと感じている事など吹き飛ばせ!!

 

特にジュニア世代では色々な技術を身に付けるのと同じくらい、頭の賢さを育てる事がが大事!

賢さといっても勉強出来る出来ないではなく、サッカーインテリジェンスの事ね!

(もちろん勉強出来る事も大事!!)

 

嘘つきはサッカー選手の始まり(*^^)v

 

相手をどんどん騙して騙して騙しつくして、サッカー界のペテン師と言われるプレイヤーに育ってもらいたいものです(*^。^*)

 

 

それではまた(^O^)

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

判断基準!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

 

今週末は運動会ですが、曇りの予報・・・。

雨だけは勘弁してくれ(T_T)

 

 

今日は判断基準のお話・・・。

 

 

 

先日スクールの低学年の生徒から唐突に下記の様な質問がありまして

 

 

「ねぇコーチ!ドリブルとパスってどっちが良いの??」

 

 

えっ、どういう事?

 

 

私の頭の中は????マークでいっぱいに。

 

 

よくよく聞くと、サッカーでドリブルとパスはどっちを使えば良いかという事だったらしい。

 

 

答えはもちろん

 

私「どっちもだよぉーーーーー(^_^;)」

子「どっちの方がいいのー?どっちかって言ったらどっち?」

私「どっちかって言ったらってサッカーはどっちも使うでしょ?」

子「俺ドリブルがいいと思うけどなー!で、コーチはどっち?」

 

このままでは延々と話が終わらないと判断。

 

言われるより行動、習うより慣れろって事で

ゲームの中でティーチングするようシフトチェンジ(笑)

 

 

もちろんドリブルもパスもサッカーの中で使う凄く大事な技術。

相手からゴールを奪う為の手段としてね!

どっちが良いとか悪いとかは無いんだよ!!

 

 

大切なのはいつ?どこで?どの状況でそれを使うか!!!

相手を見て判断する事なんだよ\(^o^)/

 

 

目の前に相手が3人いて隣にはフリーな味方。

さぁその状況で君はどっちを選ぶ???

 

目の前には相手が1人、隣の味方には相手マークが3人。

さぁその状況で君はどっちを選ぶ???

 

 

サッカーに正解という物は存在しないのかもしれない。

強いて言えば自分のその時の判断が正解になる可能性があるかもしれないという事。

 

 

認知(知覚)→判断→実行

のサイクルで回っているのだからそのどこかでミスが起こる事は仕方ない。

 

自分とボールだけの世界ではなく、味方・相手・スペース

見なければいけない物はたくさんあるよ!!!!

 

 

それらを見ながらドリブルもパスもどちらも有効活用してね(*^^)v

 

 

それではまた(^O^)

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

初体験!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

 

人間色んな事で初めての経験をして大人になっていくんだなぁ・・・。

※下ネタではございません(笑)

 

 

って事で今日は初体験のお話\(^o^)/

 

 

 

 

前回の続きになりますが、先週末某J2のチームのサッカースクール&市内・市外のチームとのトレーニングマッチに参加してきました。

 

 

 

ツインズはチーム活動はしていなく、週3日のサッカースクールのみの活動で、色々な洗礼を受けてきました。

 

 

先ず二人に共通して言える事、それは・・・・・

 

 

 

 

8人制サッカー初体験!!!

\(^o^)/

 

 

えっ!?って思われる方もいるかもしれませんが、スクールでは基本体育館やフットサルコートで行っているので、8人制のサッカーが出来ず、5対5や6対6をやらすのが精一杯な感じで・・・。

 

 

以前の大会で7対7をやらせたのが今までの最大人数かな。

そこのコートは広くなかったけど・・・。(フットサルより少し広いくらいの所だったかな)

 

 

先ず、コートの広さに驚いてましたね(^_^;)

 

フルコートの半分のサイズで行われたのですが、まぁ3年生のチビッ子達には未体験の領域でして。しかも天然芝で。

 

 

しかも本格的なサッカーのルールでやる事も初めて。

スローインはスクールで多少教えたけど、それもほぼ初めて。

 

 

そしてFWをやった次男が衝撃を受けたであろう初体験というのが、

 

 

 

 

オフサイド!!!\(^o^)/

 

 

スクールでもオフサイドの事を教えてはいて、ただ殆ど取らずにゲームをやらせているので(フットサルコートだと前線に出すパスは殆どオフサイドになっちゃうんだよね)オフサイドにならないような動き方等、とても良い体験が出来たのでないかな(*^^)v

 

2試合で5~6回取られてたけど少しは目をつむろう<`ヘ´>

他のチームメイトもチラホラ取られてたしね・・・。

 

 

 

ボールを持てば点取りマシーンになる次男。

後はオフサイドがあるサッカーのルールの中、どうすれば良い状態でパスを貰えるか。

 

 

これからそこを意識してトレーニングして行こう!!!

 

 

本人もオフサイドを取られて相当悔しい思いをしたみたいだけど、

終わる頃にようやく理解をしてきたようだし。(遅いっちゅうの!)

 

 

まっ、何事も経験!

経験しないと失敗もない!

失敗から学び、そこから成功体験をしていく事!

 

 

まだまだ子供達の可能性は無限大だ(>_<)

 

 

そんな週末の初体験でした(*^^)v

 

 

それではまた(^O^)

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

子供達の判断を尊重して!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

 

天気悪くてテンション下がり気味・・・。

週末は子供達の運動会があるけど大丈夫だろうか・・・。

 

 

今日は判断の話。

 

 

 

先週末、某J2のチームが主催するサッカースクールに参加してきました。

子供達は元プロサッカー選手にサッカーを教わり、楽しかったみたい

(*^^)v

 

子供達だけでなく、指導者へも指導者講習を行って頂き、とても参考になる事を教えて頂きました。

 

これを身にしてチームにも落とし込んでいかなければ(>_<)

 

 

 

んで午後は子供達のトレーニングマッチ!

 

 

市内のチーム・市外のチームが8チーム程集まりまして、

時間も限られていたので総当たりではなく、主催者の独断で

試合相手を決めて行われました。

 

 

うちのチームは総勢30人程の子供達が集まったので

結局一人15分1本の試合を2試合くらいしかできなくて

子供達は物足りないーなんて言ってましたけど仕方ない(^_^;)

 

 

いざ試合が始まると、保護者もピッチの周りを取り囲み子供達に声援を送っていましてね。

まぁ普通に

 

頑張れー!!!

イケイケー!!!

キャー!!!

〇〇カッコいいー!!!

 

等のジャニーズのライブか!?って位の黄色い声援が飛びかっていましたわ(^_^;)

 

その位ならまだしも、子供達の判断を奪うかのような声掛けも

飛びかっていましてね・・・。

 

打てー!

もっと左(右)いけー!

早くパス出せー!

そこはドリブルだろー!

 

とか子供達の判断を奪うかのような声掛けも

飛びかっていましてね・・・。

 

 

サッカーをしているのはピッチ外にいる人(監督・コーチ・保護者等観戦者)ではありません。

ピッチの中で闘っている子供達です。

 

 

目まぐるしい攻防の中で、その一瞬で何をすれば良いかの

判断を子供達はしているのです。

 

 

外野がシュート打てっていうタイミングで打つことは

子供の為になりますか?

 

 

そんな操り人形、テレビゲームの世界だけで十分です。

 

 

外からあれやこれやーって言いたい気持ちもわかりますが

是非!そこはグッと堪えて子供達の判断を尊重してあげて下さい。

 

 

間違った判断をしていれば、それを見ているコーチがしっかり

指導しますから。

 

 

まぁ、そういう応援もうちのチームの保護者に見受けられなかったことが唯一の救いかな。

 

 

そうそうツインズがこの試合で初めて経験したことがありましてね(^_^.)

それもサッカーの醍醐味であり学ばなければならない事!

だからサッカーは面白い!

 

長くなるのでまた今度お話します(*^^)v

 

 

それではまた(^O^)

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

親に感謝!!!

どーもツインズパパです(^O^)

 

 

毎年母の日には感謝の気持ちを込めてカーネーションを贈っています。

 

 

親孝行な息子でしょ(*^_^*)

 

 

親がいなければ今の自分はいないし、感謝してもしきれない(>_<)

 

 

自分が親になって改めて分かる、親の偉大さ。

 

 

好きなサッカーをやる為に私立の高校に通わせてもらい

(ただブラジルに行きたかったって単純な理由でね)

一流ではないけど大学にも通わせてもらい

(やりたい事もなくただ遊びたかったって理由でね)

本当にお金のかかる息子だったと思います。

 

 

けれど、私の決めた道に対しては一度も反対する事無く、

例えお金がかかろうが特別意見をするでもなく、私の好きなように進めさせてくれた両親。

 

 

3人兄妹で特別裕福でもなかった家庭だったと思います。

 

 

父の小遣いを減らしてでも自分の好きにさせてくれたのかな・・・。

(毎晩のように飲み歩いていたからそれは無いかな(^_^;))

 

 

母がしっかりやりくりして、こんな愚息の為にお金を貯めておいてくれたのかな・・・。

 

 

昨日はそんな事を考える1日でした。

 

 

まぁガッツリ息子達とサッカーもしていたんですけどね(^・^)

 

 

 

自分の子供にも、いつかは親に対してそういう気持ちを持ってもらいたいものですね。

 

それではまた(^O^)

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

サッカーで一番大事な事ってなんだろう???

どーもツインズパパです(^O^)

 

CL準決勝の2試合のセカンドレグを見て鳥肌立ちましたね(T_T)

これは是非子供達(大人にも)見せるべき試合です!!!

断言します!!!

 

 

 

今日はドリブルよりパスよりまずは・・・ってお話。

 

 

 

サッカーをする事において、一番大事な事ってなんだろう?

色々な意見があるかと思いますが、私個人の意見です(*^^)v

 

 

 

トータルで考えると

・試合に勝つこと

・どんな状況でも手を抜かずに全力でプレーする事・・・等

 

 

自分主体で考えると

・シュートを打つ事

・相手をドリブルで抜く事

・相手の嫌がる所へスルーパスを出す事

・味方からパスを受けやすい位置へ動く事

・相手に取られないようにパスやドリブルを駆使してゴールに迫る事

・相手のドリブル・パスを止める事・・・・・等

 

 

 

自分主体で動く場合、オフ・ザ・ボールの時は良いとしても

オン・ザ・ボールの時に一番初めにする事(オン・ザ・ボールにする為に一番初めにする事)と言えば、

 

 

ボールを止める事!!!

 

 

即ちトラップから全てが始まります。

 

 

自分がドリブルするにしても、パスをするにしても、シュートするにしても、

 

味方からのパスを受けてから

ルーズボールを拾ってから

相手のパスカットから・・・等

 

 

先ずはボールを止めてからでないと何も始まりません。

(ダイレクトプレーとかは除いてね)

 

 

 

これが中々子供達に伝わり辛くてねぇ・・・・・(T_T)

 

どうしても

ドリブルで何人抜くとか

良いスルーパス通せたとか

すげーシュート決めちゃったとか

に目が行きがち。

 

 

 

でもね、コーチが一番見ているのは、その素晴らしいプレーが始まる時のトラップなんだよ(*^^)v

 

 

何も考えずに来たボールを止めるのではなく

自分の次のプレーを見据えたトラップなんかした時には

メチャメチャ褒めます!

揉みくちゃにして褒めます!

 

 

例えその次のプレーでミスをしたとしてもね(^・^)

 

 

 

1にも2にも3にも、先ずはトラップ!

 

 

パスもドリブルもシュートも凄く大事だけど

何よりも1番大事なのは

 

 

次のプレーをする為のトラップ!!!シツコイネ

 

 

特にジュニア世代の時にトラップを完璧にマスターすれば

今後のサッカー人生において役立つこと間違いなし!

 

 

トラップ練習して損は無いですよ奥さん!!!(^^)!

 

 

もう一度、いや、何度でも言います!!

 

 

パスもドリブルもシュートも先ずはトラップから!!!!!!

 

 

 

でもトラップが上手くなる為にはどうしたら良いの???

って方もいるかと思います。

 

 

長くなるのでトラップの練習方法はまたの機会に(*^^)v

 

 

それではまた(^O^)

 

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村